よも's kitchen

2019年4月から小学校のせんせい。教育のことを中心に思ったこと、やってみたことをゆるゆる書いて行きます。

【フォレスタネット協賛】ブログセミナーに参加して感じた、ブログ初心者が知っておいた方がいいこと

 

こんにちは、よもです。

本日は3/21(木)に開催されたブログセミナーに参加して感じたことを書いていこうと思います。

 

 

 

ブログを書いてみたい!

でもどんなことを書こう??

 

どんな内容を書けばいいかよくわからない!という初心者の方は多いと思います。

僕もよくわかっていませんでした。

 

 

講師のなるさわばしこさんによると、重要なのは「経験の結晶化」だそうです。

そして、「経験の結晶化」には、2つの方向性があるとのことです。

 

再現性

ブログを読むことで役に立つ情報が得られる内容

技術やテクニックなど

 

 

共感性

ブログを読むことで喜怒哀楽などの感情を揺さぶる内容

思想など

 

 

以上2つの方向性のうち、どちらが自分に合っているのか、自分が読者に伝えたいのかを考えて、内容を決めて行くのが良いそうです。

 

 

ちなみに僕は再現性を軸に、これからブログを書いていこうと思います。

 

 

この詳細に関しては後日ばしこさんがブログにまとめてくださるようなので、そちらをご覧ください。

 

 

 

書く内容が決まったらあとは書くだけなのですが、見てもらうための工夫をする必要があります。

その工夫として挙げられるのが、

 

 

ブログサイトのデザインをカスタマイズし、カテゴリ分けなどを行うこと

 

 

記事のタイトルの工夫をすること

 

です。

 

 

 

 

今まで自分は全くいじっていませんでしたが、ブログサイトのデザインはすごく重要みたいです。

 

 

デザインを変えることで記事が見やすくなったり、過去の記事を探しやすくなったり、メリットがあるみたいなので僕も調べてやってみようと思っています。

 

 

まだやっていない方は、是非これを機にやってみてください。

 

 

 

また、記事のタイトルを工夫することも重要です。

 

 

少し極端な例かもしれませんが、

 

「大学生がオススメする小説」

 

「年間100冊の本を読む大学生がオススメする小説5選」

 

 

 

どっちの記事を読みたくなりますか??

 

ほとんどの人は後者だと思います。

 

 

 

たとえ素晴らしいことが書かれていても、心惹かれるタイトルでなければ読む気にもならないですよね

 

 

なので、どのような内容が書いてあるのかが分かりやすく、自分が読みたくなるようなタイトル付けを意識すると、いい感じの仕上がるのかなと思っています。

 

 

 

以上のようなことを意識して、どんどん書きましょう、上手い人の記事を読みましょう。

必ずコツが分かって書くのが上手くなります。

 

 

僕は今回の会ですごくモチベーションが上がったので、これからマイペースに更新していきたいと思います。

 

 

講師の御三方、協賛のフォレスタネットさん、参加者の皆様、本当にありがとうございました!